営業時間10時30分~17時

船橋 津田沼 パーソナルトレーニングピラティススタジオ

解剖学を深掘りしたいなら”ピラティスアズコンディショニング”リフォーマー養成コース、4つのおすすめポイント

こんにちわ(^^)/
Eriです

https://pilates-as-conditioning.com

SERENE ピラティス&コンディショニングスタジオ | 船橋市田喜野井マシンマンツーマーン パーソナルトレーニング 津田沼、京成大久保、薬園台、幕張本郷近く

姿勢改善や機能の向上のための
プログラムに特化した内容で

自分のスキルセットを広げ指導の選択肢を増やしたい、と考えている方にとてもおすすめです!


ぜひお勧めしたいコースの特徴、4つのおすすめポイントをご紹介します。


オススメポイント①
姿勢や機能の評価方法が学べる


PACすべての養成コースで7つのプレアセスメント&6つのステップ評価方法を学び練習していきます



なぜ評価方法を学ぶのでしょうか??

それは、目の前のクライアントさんの
今のカラダの状態を把握し


その方の目標を叶えるために
何が必要なのか改善点を知るためです


例えば、股関節がカタいと悩んでおられる方がいて
左右差があり、もう少し柔軟性が欲しい、という希望があるとします。



筋、筋膜の影響であれば伸張性や滑走性が必要になりますが、骨性の構造的な影響によるものである場合、無理に動かす事で股関節の痛みや不安定性を招いてしまうかもしれません。


PACで学ぶ評価は、変えられる要素と変えられない要素を明確化したり、大まかなプログラムの方向性を定めていくのにとても役立ちます。


地図と一緒ですね!


現在地がわかるから、目的地までの交通手段と最短距離が調べられます♪


●「なぜwhy」
●「どんなWhat」エクササイズを
●「どのようHowto」に行うのか


評価によって上の3つが明確となり
軸が定まるため
自信をもって指導ができます




理論背景からエクササイズへ繋ぐまでがパッケージ化されているのでとっても
活用しやすいのが特徴です。

個人的には、ここが私の一番の推しです(^^)



オススメポイント②
姿勢改善のステップを知ることができる



猫背で悩んでいる方がいたら
最初にどんなエクササイズを選びますか?!


PACの特徴
4つにカテゴライズされた姿勢改善の
ためのステップ理論は、解剖学、神経学をもとに説明されています。

特定の筋へのフォーカスで
エクササイズを考えるだけでなく


解剖学、神経系の影響を踏まえたプログラムは非常に新鮮で、指導の引き出しが増えるのを感じます♪


オススメポイント③
オンラインで繰り返し復習できる


養成コース中は必死にメモをとり、スマホ片手に動画を撮りますが

時間の経過とともに忘れていくのが人の常(笑)

私もです…



自分のタイミングで受講できる
オンラインの事前学習動画

そして復習&指導に必要な知識をサイトコンテンツから学習ができるって控えめに言っても最高です!

オススメPoint④
ピラティス団体の垣根を超えて学ぶ


PACの養成はマットからだけでなく、どのコースからでも受講できます♪
リフォーマーでもチェアでもタワーからでも大丈夫。



目の前の方を良くしたい
という想いに垣根は必要なく、皆さんが和気あいあいと学んでおられます。


ピラティス団体それぞれの考え方に敬意を払いつつ

自分がまだ知らないカラダにまつわる学びがあるとしたら、常に探求し続ける姿勢が指導者として素敵ですよね!


私が、PACで学んできて良かったと感じているところは、「無知の知」に気が付くことができる、というところ。


「無知の知」=自分が知らないことがある事に気付くこと。



例えば
ストレートネックで頭が前に出てしまう原因に


首の後ろの付け根、後頭下筋群の緊張や下位頸椎&胸郭、脊柱、骨盤のアライメントの崩れが関係していますが



カラダのバランスを感じる役割である
前庭や、眼球運動などの視覚の影響も関係あるとしたら


情報として知らなければ考えもつきません

知らなかったことは難しく、とっつきにくいものですが


分からない→知りたい→分からない→知りたい…その繰り返しで知識は増えていきます


自分にはレベルが高いと感じることは
知らなかったことに気が付くチャンスかもしれません♪


ということで、4つのおすすめポイントのまとめ

①指導現場で、絶対的に必要になる姿勢に関わる評価(アセスメント)を養成の段階で学ぶことができる。

②姿勢改善のために必要なステップを知ることができる


③オンラインで復習&学びが深められる



④ピラティス団体関係なくどのコースからでも参加できる
でした!

価格


コースの認定試験には、筆記と実技試験があります


講師の紹介


セリーンピラティス代表
菊地絵里

ピラティス指導歴13年
Basi,PHIピラティス,その他指導者育成コースを経て、現在はPACで学ぶ


3人子ども&猫2匹の母



お申込み


ピラティスアズコンディショニングアカデミーのホームページから
全国各地で開催されているコースをご確認ください!

https://pilates-as-conditioning.com

ぜひ、目の前の方をより良くできる
インストラクターとしての第一歩を
一緒に踏み出しましょう!

セリーンピラティス
菊地絵里